赤肉團上有一無位眞人 常從汝等諸人面門出入 (しゃくにくだんじょうにいちむいのしんにんあり、つねになんじらしょにんのめんもんよりでいりす)
『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2013.02.01
し
view
禅語とは、禅的な真理を簡潔に表現した語句を言います。比較的短いものが多く、「禅に関する名文句」と言っても良いでしょう。「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」や「平常心是道(びょうじょうしんこれどう)」など、よく知られている禅語の多くは、禅の古典や高僧の言葉から取られています。また、仏教以外の漢籍や、詩人たちの作品の一部が、新たに禅的な意味を担わされ、禅語として扱われることもあります。例えば「悠然として南山を見る」は、陶淵明の有名な詩の一節です。
さらには、日本の和歌や民謡、ことわざなどの一節も、禅語に準じて使用されることさえあるのです。「禅林世語」と呼ばれるものの多くは、こうした世俗の言葉から取られています。禅の眼を通して見れば、真理を表現した言葉は至る所にあるのかも知れません。
『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2013.02.01
し
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2013.01.01
か
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.11.01
く
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.10.01
せ
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.09.30
さ
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.08.01
た
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.07.01
き
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.06.01
し
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.05.01
け
view『禅語に学ぶ 生き方。死に方。』(西村惠信著・2010.07 禅文化研究所刊)より
2012.04.01
し
view